イベント情報
-
2021.03.04
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第151話【環境変化と自己改革】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第151話【環境変化と自己改革】懐かしの本、ノンフィクション小説「会社蘇生」を見つけました。ハプニングが多いと思う私にとって、人生でなかなか経験でき…
-
2021.03.02
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第150話【生で聴く音楽】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第150話【生で聴く音楽】一昨日「びわ湖トワ」の作曲をされたピアニスト加藤景子さん(守山市出身)のピアノコンサートに行きました。久々の生のピアノ演奏…
-
2021.03.01
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第149話【変化が加速する中での方向づけ】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第149話【変化が加速する中での方向づけ】コロナ渦の中、市場の変化のスピードは加速し、企業、ブランドは進むべき方向性を見極め、スピードある決断と行動が…
-
2021.02.24
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第147話【レクサスのハイエース、ハイエースのレクサス】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第147話【レクサスのハイエース、ハイエースのレクサス】先日妻を乗せて運転していた時、レクサスマークのハイエースらしき車を見つけ「ハイエースのレクサス…
-
2021.02.22
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第146話【誰しも自分のことは理解していない】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第146話【誰しも自分のことは理解していない】日本を代表するスポーツサイクルショップの一つ、愛知県小牧市に本店のあるカミハギサイクルの上萩社長から多く…
-
2021.02.22
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第145話【感性と理屈】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第145話【感性と理屈】前回(第144話)に登場いただいたサムさんのコメントの中に感性と理屈の言葉がありました。新しいチャレンジをする時、感性で白紙…
-
2021.02.18
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第144話【サムさんからの教え】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第144話【サムさんからの教え】遂に業界の真打ち登場❗️その昔スポーツ業界にいた時、スポーツマーケティングの基本は「誰が何を使って勝つか?」だという…
-
2021.02.15
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ 第143話【行動の基本にあるもの?】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ第143話【行動の基本にあるもの?】私のメインの仕事はCEEPOを販売することですが、昨年11月から取り組み始めたトライアスロンレースの運営が最近の仕…