トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ(緊急投稿) 第191話【守山市の凄い方紹介】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ(緊急投稿) 第191話【守山市の凄い方紹介】
トライアスロン(CEEPO)のお話しシリーズ(緊急投稿)
第191話【守山市の凄い方紹介】
「阪森香里❤️」選手
ミスボディフィットネス界のスーパースター
エアロビクスのボディメイクのため始めた筋トレ、2018年の大会出場がボディフィットネスのデビューとなりました。
【華々しい戦歴】
★全て優勝
・オール関西ミスボディフィットネス
・オールジャパン
・西日本選手権
・グランドチャンピオンシップス
・ワールドフィットネスinスロバキア
阪森香里の「トレーニングをすることで自分に自信が持てるようになり、前向きな気持ちになることができました」とのお言葉に、「トライアスロンをすることで自分に自身が持てる」との共通点を見つけました。
現在のお仕事はスポーツインストラクターで、エアロビクスやヨガの指導をされています。
いつまで現役を続けられますか?の質問に「何年までと区切っていません。あきらめたときが終わりのとき」と回答頂きました。
選手を継続する中で、オンとオフのメリハリによって体重は約10キロ変動するとのことです。
トライアスリートもオン、オフのメリハリが必要で、年に2ヶ月ぐらいのオフシーズンで肉体とメンタルのリフレッシュをすることがトライアスロンを長く続けるコツです。
最後の質問「今年の目標は?」に
「ボディフィットネスの日本チャンピオン連覇と世界選手権の切符を掴みたいです」と筋力強くお答えいただきました。
また「選手育成にも力をいれていきたいです」とのお言葉もありました。
私もボディフィットネスやって見ようと思います。
阪森香里先生、よろしくお願い致します😅
Let’s Start Bodybuilding Fitness❗️
Endless Triathlon Life❗️