【バイクジオメトリーのお話し】
バイクの機能(乗り味)はジオメトリーとフレームの剛性と完成車としての重心位置で決まります。
CEEPO代表モデルのVIPER, KATANA-R, MAMBA-Rのジオメトリーライン表示で違いをまとめてみました。
FCが長くなると巡航性が良くなる。
FC : BB中心からフロントホイール中心までの距離
BBが低くなると安定性が良くなり巡航性も良くなる。
BB : クランク(ペダル)が回る中心部
バイクの機能は相反する関係の加速性能と巡航性能を直線の両端に置き、バイクがどこに位置するかで決まります。
加速性 巡航性
●-———————————-●
MAMBA-R
KATANA-R
VIPER
Shadow
バイク選びのポイント
●どのレースがメインレースか?
宮古島?五島?皆生?佐渡?
世界のアイアンマンレース?
国内51.5レースの転戦?
●どんなタイプのバイクが好みか?
クイック反応タイプ?
安定巡航タイプ?
●自身のどこを強化したいか?
平地スピード?
登りスピード?
※トライアスロンレースの大半は平坦、直線的で登り部分がコース全体の30%を越えるレースはあまりありませんのでバイクの後にランのあるトライアスロンレース用バイクは巡航性能を優先すると良いです。
機能の異なるバイク4台所有するとベストですがそれは無理なので、ご自身のメインレースに合わせたバイクを選ぶと良いです。
ロードバイクとトライアスロンバイクの2台所有出来るとベストかも知れません。
Endless Triathlon Life